スマホ非対応だと反響数半減!? -これからの不動産業界の鍵を握る「すきま時間」とは
スマートフォンサイト家みつ 16,996 views
1.ついにPCに肩を並べたスマートフォン
このほど発表されたインターネット利用動向調査で、スマートフォンからの利用者数が2015年4月時点で4832万人となり、PCからの利用者数(5100万人)に迫っていることが分かりました。
このままのペースでスマホからの利用者が増えれば、今冬ごろにはPCからの利用者を超える可能性があるとされています。
未来不動産研究所では、以前から不動産サイトをスマホ対応させることの重要性をお話してきました。
参考記事:は?スマホとスマホサイトで案内獲得?最適コミュニケーションで案内率アップ!
参考記事:Googleがスマホ対応サイトをモバイル検索結果で優遇
この度の調査結果によって、不動産サイトのスマホ対応の重要性は更に格段に上がったと言えるでしょう。
事実弊社ホームページを導入していただいている不動産会社10社様の平均では、スマートフォンからの訪問者が49%を占めており、半数の50%に肉薄しています。
2.まだある。スマホ対応のメリット
スマートフォンユーザーはネット利用率が非常に高く、移動時間・昼休憩・就寝前など、ちょっとした空き時間(すきま時間)があればすぐにスマホを取り出します。
例えば、通勤の電車やバスの中で
「この駅の家賃相場はいくらくらいなんだろうか?」
「この駅周辺には美味しい店があるのかな?」
といった情報収集をし、ランチタイムには、
「さっきの駅周辺にはどんな物件があるのか実際に検索してみよう」
と具体的な物件検索をし、さらに就寝前には
「この駅周辺で良い不動産会社はどこだろう?」
といった具合に、1回1回の時間は短いながらも断続的に情報収集を続ける傾向があると言われています。
スマートフォンに対応する事により、そういったネット利用率の高い、積極的なユーザーをWEBサイトに呼び込む事が可能になります。
以下のグラフは、弊社ホームページを導入していただいている不動産会社10社様のコンバージョン率(サイトに訪問した人のうち会員登録する人の割合)の平均値をとったグラフです。
InternetExplorer(パソコン)からのコンバージョン率が3社平均1.02%なのに対して、Safari(スマートフォン)のコンバージョン率は10社平均1.55%と大きく上回っています。
また、外出先でサイトを見るため、地図アプリとの連動で、顧客を店舗に呼び込める可能性も飛躍的に上がるのです。
そしてもう1つ、スマホ表示に対応することで、直帰率が改善されることも大きなメリットです。
直帰率とは、ユーザーが最初の1ページを見て、他のページを見ずにページから離れてしまうことを言います。
最初に見たページがスマートフォン対応されていなかった場合、ユーザーはそのWebサイトの閲覧に時間がかかると判断し、他のWebサイトに移ってしまうかも知れません。
スマートフォン対応されているWebサイトならば、他のページも負担なく閲覧できると判断され、そのまま読み進められていくことでしょう。
業種などにもよりますが、一般的にスマートフォン対応することにより、直帰率が20%改善すると言われているのです。
参照元:http://www.weblab.co.jp/smartphone/feature/benefit.html
3.スマホ対応・完全無料の家みつホームページ
未来不動産研究所の完全無料ホームページ「家みつ」は、スマートフォン表示にも対応。
ユーザーのすきま時間を逃すことなく、会社や物件をPRすることができます。
さらに家みつの大きな3つの特徴があります。
1.完全無料
家みつでは初期費用や固定の掲載料などは一切いただいておりません。掲載した物件に対してエンドユーザー様から問い合わせがきた場合に関しても、反響課金されることもありません。
2.物件掲載数無制限
家みつでは物件の掲載数に上限を設けておりません。好きなだけ物件を掲載してPRすることが可能です。
3.アクセス多数
家みつは1日1万人、月間にして30万を超えるアクセス数があります。多くのユーザーへ御社や物件をPRすることが可能です。
難しい知識や技術は不要なので、必要情報を入力いただくだけでどなたでも簡単に作成・運用が可能です。
(↑クリックすると詳細をご覧いただけます)
スマホユーザーからの問い合わせがもっとほしい。
自社の宣伝をしたいけどお金をかけたくない。
そんな方は是非弊社にお問い合わせください。
この記事を読んだあなたに紹介したい商品
関連記事
お客様のニーズの変化を読み取れず、ミスマッチ物件で失客してませんか?
不動産会社営業スタッフ 「いかがですか?この物件であれば、南向きで日当たりも良好なので、お客様のご
鳴る会社はここまで進んでいる-スマホサイトのユーザビリティ改善で売上アップ
1.ネットへの入り口はスマホへ移行してる!? ある調査によると、スマートフォンからのインターネット
反響後の営業行動をしっかり把握・分析できてますか?営業行動の分析で成約アップを目指す!
まぁ、今のところは毎月反響あるし、とりあえずは成約も出てるから、特に問題無いよ。
Googleがスマホ対応サイトをモバイル検索結果で優遇
1.サイトにはモバイルフレンドリーさが必要 2015年4月21日からGoogleがスマートフォン利