ソーシャルシグナルはSEOでも重要になる!?

SEO    10,592 views

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ソーシャルシグナルとはFacebookやTwitterなどのソーシャルメディアでの人気度のことです。

これまで検索エンジンで上位表示対策と言えば、SEOの内部対策、外部対策が知られていましたが、

最近の傾向としてソーシャルシグナルも、検索結果に影響を与えはじめています。

 

・SEO内部対策

・SEO外部対策

・ソーシャルシグナル

 

影響を与える≠必ず順位が上がる

 

しかしながら、必ず表示順位が上がるというのは今のところ断定はできません。

Googleのマットカッツ氏が、FacebookやTwitterを検索順位決定要因として特別な利用法はしていないと発言もしていますが、それでもFacebookやTwitterがSEOにおいて重要ではないことにはなりません。

 

 

人気というのは発信されたコンテンツ・情報がより多く拡散されるということです。

情報をわざわざ拡散するというのは理由がありますよね?

 

人に教えたくなる記事だったり、何か役立つ内容のある記事だったりすれば、そうした情報に共感し、共有することでソーシャルメディアでの露出も増えサイトへの流入数も多くなることが期待できます。

 

以前にも説明してますが、検索エンジンの目的は検索キーワードと関連性が高い有益な情報をユーザーに見つけやすくすることです。

 

 

Googleが評価するサイト=ユーザーから評価されるサイト

 

といった根本的な考え方は変わりません。

 

SEOのためにソーシャルシグナルを使用するのではなく、ソーシャルメディアを使うことで、優れた有益なコンテンツをより多くの人に届けサイトで紹介してもらい、ユーザーから評価されるサイトにするという考え方です。

 

 

弊社でも不動産業界に特化したWEB制作で可能にしていることが、物件を見に行った営業マンが、物件情報や地域情報の更新をその場で携帯からも投稿ができる仕組みです。

 

Twitter感覚で手軽に物件のコメントを発信でき、「イイね!」をクリックで直接スタッフへ要望や質問を返すことができます。

 

営業マンはお客様と会う前からコミュニケーションが取れ、自分の人間力をアピールできるので、結果的にお客様に安心感を与えて来店につながる可能性もあります。

 

Googleもこうしたオリジナルコンテンツを重視しますので、営業マンが手軽にサイトを更新できる仕組みはぜひお勧めしたいですね。

FacebookTwitterソーシャルシグナル

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を読んだあなたに紹介したい商品

関連記事

ブラックハットSEOは終焉を迎える!?-ホワイトハットなSEO会社の見分け方

ブラックハットSEOは終焉を迎える!?-ホワイトハットなSEO会社の見分け方

1.Google VS ブラックハットSEO会社 現在、ご存じの通り日本国内の主要な検索エンジンは

LPページの表示速度は直帰率に影響する!?

1.ページの表示速度は意外に重要 2010年頃に米国環境でページの表示速度がGoogleランキング

こんなSEO業者には要注意!-ブラックハットなSEO手法はペナルティ対象に

1.横行するブラックハットSEO手法 「検索エンジンで上位表示してもっと集客しませんか?」

Googleがスマホ対応サイトをモバイル検索結果で優遇

1.サイトにはモバイルフレンドリーさが必要 2015年4月21日からGoogleがスマートフォン利